VSTOはVisual Studio Tools for Office の略で、officeのアドインやマクロ付きドキュメントを、VB.netやc#などで記述できるフレームワークです。Visual Studioで開発することができ、VBAとオサラバできるMS公式フレームワークです。
この記事では、c#で、Excelブックのフルスクリーンモードをオン・オフにする方法を紹介します。
フルスクリーンモードとは?
フルスクリーンモードとは、リボンや数式バーを非表示にして全画面表示にするモードのことです。
フルスクリーンモードをオンにすると余計な表示がなくなるので、発表する時などに利用される機能かと思います。
フルスクリーンモードのオンとオフを切り替えるコード
フルスクリーンモードのオンとオフを切り替えるには、DisplayFullScreenプロパティを変更します。
DisplayFullScreenプロパティがTrue
であればフルスクリーンモードをオンにし、False
であればフルスクリーンモードがオフになります。
以下のコードでは引数にbool型でdisplayFlag
を取るようにしています。この引数の値をDisplayFullScreen
プロパティにセットすることで、表示と非表示を切り替えるようにしています。
public static void DisplayFullScreen(bool displayFlag)
{
Globals.ThisAddIn.Application.DisplayFullScreen = displayFlag;
}
フルスクリーンモードをオンにするには
上記の関数を使用してフルスクリーンモードをオンにするには、true
を引数にセットして呼び出します。
ThisAddIn.DisplayFullScreen(true);
フルスクリーンモードをオフにするには
上記の関数を使用してフルスクリーンモードをオフにするには、`falseを引数にセットして呼び出します。
ThisAddIn.DisplayFullScreen(false);
ソースコード全文
ソースコード全文は以下のgithubリポジトリに格納しています。
コンパイルすれば動作しますので、Visual Studioをお持ちの方は遊んでみてください。
【VSTO】c#でExcelアドインやマクロ付きドキュメントを開発するためのサンプルコードをまとめました!ぜひ活用ください!
コメント