VSTOはVisual Studio Tools for Office の略で、officeのアドインやマクロ付きドキュメントを、VB.netやc#などで記述できるフレームワークです。Visual Studioで開発することができ、VBAとオサラバできるMS公式フレームワークです。
この記事では、c#で、Excelブックにシートを追加する方法を紹介します。
シートを追加するコード
コードは至って簡単です。アクティブワークブックからExcel.Workbook
オブジェクトを生成し、Worksheets.Add()
を実行してシートを追加します。
追加したシートはExcel.Worksheet
オブジェクトとして生成されます。シート名を変更する際はこのオブジェクトのName
プロパティを変更することで実現できます。
public static void AddSheet(string sheetName = "")
{
Excel.Workbook activeWorkbook = Globals.ThisAddIn.Application.ActiveWorkbook;
Excel.Worksheet newSheet = activeWorkbook.Worksheets.Add();
if(sheetName != "")
newSheet.Name = sheetName;
}
この関数の使い方
このAddSheet
関数は引数にシート名を指定することができます。ただしこの引数は任意項目で、指定しなくても正常に処理することができます。
シート名を指定せずにシートを追加するコードは以下の通りです。
ThisAddIn.AddSheet();
"NewSheet"という名前のシートを作成する場合は以下のコードになります。
ThisAddIn.AddSheet("NewSheet");
ソースコード全文
ソースコード全文は以下のgithubリポジトリに格納しています。
コンパイルすれば動作しますので、Visual Studioをお持ちの方は遊んでみてください。
GitHub - harus0313/cliesx
Contribute to harus0313/cliesx development by creating an account on GitHub.
リンク
コメント