■職務概要
大学卒業後、システムベンダーへ入社し官公庁のシステム開発に携わりました。このシステム開発プロジェクトでは基本設計から携わり、8名のプロジェクトメンバーのリーダーとして、お客様との折衝、仕様調整、成果物レビュー、本番稼働後の運用保守を行いました。現職では社内SEとして情報システム部門に所属し、基幹システムの要件定義、内製開発、外注先システムベンダーとの仕様調整、システム移行、運用保守を行っています。開発タスクグループのリーダーとして3名のメンバーをまとまており、直近ではRPA製品の導入検討およびUiPathの導入・ロボットプロセス開発を行っています。
■活かせる経験・知識・技術
- 要件定義、基本設計、ベンダー折衝、内製開発、運用保守など、情報システムの検討から運用までの一連の作業を行うスキル
- 業務内容をヒアリングし適切なシステムを提案し、開発するスキル
- 自動車部品製造業に関する生産、部品物流、出荷、購買、営業、技術管理等に関する業務知識
- RPA、EDI、ERPなどのシステム製品知識
- メキシコ工場システム導入で培った、英語マニュアルの読解および英語文章作成スキル
主な実務経験
1. 社内業務分析およびRPA製品の導入検討から導入、ロボットプロセス開発、運用保守
【プロジェクト概要】
事務作業の工数削減、効率化を目的としてRPAの導入検討・製品選定および導入を行った
【期間】
2019年7月~2020年5月
【役割】
プロジェクトリーダー
【担当業務】
- 社内業務分析、要件定義
- 最適なRPA製品の選定
- システムベンダー選定、折衝、発注
- 開発ベンダーコントロール
- システム受入テストおよび検収
- RPAロボットプロセス開発
- リリース、運用保守
【実績・取り組み等】
業務担当者へRPAの理解を深めてもらうため、トライアル版を利用して開発画面や実行画面を提示し、活用が想定される業務と効果を説明した。
【システム構成】
- Windows Server 2019
- C#
- Excel VBA
- Oracle 10g
- UiPath
2. 出荷照合システム開発
【プロジェクト概要】
出荷照合業務にて誤出荷が発生したこと、およびシステム老朽化から、出荷照合システムの刷新を行った。誤出荷対策として、5メートル先のQRコードを読み込み可能なハンディターミナルを選定。サーバーシステム、ハンディアプリ、照会システムの3つについて、すべて内製開発で構築した。
【期間】
2019年6月~2019年11月
【役割】
プロジェクトリーダー
【担当業務】
- 業務内容ヒアリング、システム要件定義
- 基本設計
- プログラム開発(サーバー、ハンディ、照会システム)
- 単体テスト、結合テスト、総合テスト
- 操作方法説明
- リリース、運用保守
【実績・取り組み等】
出荷照合システムは停止が許されないクリティカルなシステムであったため、過渡期には既存システムと新規システムを共存させることとした。システム移行後、新規システムが問題なく運用可能であることを十分に確認した上で、旧システムを停止・廃棄した。
【システム構成】
- Windows Server 2013
- C#
- Oracle Forms & Reports Application
- TCP/IP クライアントサーバーシステム
- Oracle Database
- Keyence BT-W250ハンディターミナル
3. メキシコ工場支給品受け入れ管理システム開発
【プロジェクト概要】
メキシコ工場にてお客様からの支給品(社給品)を受け入れ、製品に組み付けて生産することから、社給品受け入れ管理システムを開発した。
お客様EDIシステムより社給品受け入れ及び内示情報を取り込み、現地で受け入れ品のハンディ照合を行うシステムとした。
【期間】
2019年2月~2019年5月
【役割】
プロジェクトリーダー
【担当業務】
- 要件定義、基本設計
- 内製開発(ERP、ラベル発行システム)
- 単体テスト、結合テスト、総合テスト
- リリース、運用保守
【実績・取り組み等】
納品時に貼りつけられる現品ラベルのバーコードは読み取れないことが判明したため、読み取り可能なラベルを出力するシステムを開発した。ハンディアプリケーションは既存のシステムを活用し、投資費用を可能なかぎり削減した。
【システム構成】
- COBOL
- VB6
- NodeJS
- Oracle Database
4. メキシコ工場成形生産管理システム開発
【プロジェクト概要】
メキシコ グァナファト州にある工場にて樹脂成形品生産を行うための生産管理システムを導入した。
【期間】
2018年4月~2019年1月
【役割】
プロジェクトリーダー
【担当業務】
- 業務要件確認、システム要件定義
- 基本設計
- 外注先システムベンダー選定(2社)、折衝、発注
- 内製開発
- 現地にてシステム導入、運用確認
【実績・取り組み等】
作業者の動きや部品の動きなど、現地業務を細かく確認し、最適なシステムを設計した。工場内理論在庫管理、部品物流照合、生産実績登録、生産計画作成、生産指示などERP・MESに関わる全領域の設計を行った。
1ヵ月半メキシコ現地に出張し、現地担当者へのシステム説明、システム移行、本番稼働処理結果確認などを行った。
【システム構成】
- Windows Server
- ERP/MES/PLC
- VB6
- COBOL
- VB.NET
- Oracle Database
実務経験のある開発工程
- 要件定義・仕様調整・ユーザーヒアリング
- 外注先仕様調整・価格折衝・発注
- 基本設計・詳細設計
- プログラミング・単体テスト
- 受入試験・結合試験・総合試験
- システム移行・運用保守
- パッケージシステム導入可否検討
実務経験のあるプログラミング言語
- VB.NET
- COBOL
- VB6
- Oracle PL/SQL
- C#
- VBA(Excel, Access)
- Windows Cmd Batch
- PowerShell
- HTML/CSS/JS
- Node.js
- Electron