猫を飼ってる方はノートパソコが使いにくい?外付けキーボードかタブレットがおすすめ!

ねこを家で飼われてる方、ねこって本当にかわいいですよね!うちにもそろそろ1歳になるメス猫が いますが、遊んでる仕草だったり、いたずらしたときだったり、甘えん坊で寂しがり屋さんで、 本当に可愛くて可愛くて半端ないですね。

猫を飼ってる方はノートパソコンではなく、外付けキーボードかタブレットがおすすめ、 という話を紹介します。

ノートパソコンのキーボードに乗られて、はちゃめちゃになる

なぜ猫を飼ってる方はノートパソコンが使いにくくなるのかというと・・・。

パソコンの上でゴロゴロされて、はちゃめちゃになってしまうからです!(笑)

以下の写真がその実例です。

もう、気持ちよさそうにゴロゴロしまくってます。そのころキーボードは・・・

「fhjかdshkfshdkr9878934842943dfsh・・・」

のようにハチャメチャになっているのです(´;ω;`)

「ここは私の場所だよ?」と言わんばかりの訴えかけるその瞳。

イインダヨ。イインダケドサ・・・。パソコンガ・・・。(´;ω;`)

私も何度も何度も、キーボードの上に乗っちゃ駄目だと言ってきましたが、 どうしても言うことを聞いてくれませんでした。 猫がリビングにいる間はパソコンできない状況が何ヶ月も続いていました。

そこで、気づいたのです。

そうだ!外付けキーボードにしよう!そうすれば、猫が来たときにキーボードだけ退避させるか、 電源を切れば乗っても大丈夫!

電源が切れる外付けキーボードで回避

猫は本当に寂しがりなので、リビングでもキーボードの上でもどこでもついてきてしまいます。

そこが可愛いんですが、パソコンやってる間は邪魔されるのはしょうがないにしても、キーボードの 上でゴロゴロされて変なコマンド実行されても困ります。

そこで、私は外付けキーボードとタブレットPCで解決しました!!😚

こうすれば、いざ猫様が遊べ遊べとキーボードの上にゴロゴロしてきても、私はキーボードを サッと取り上げ、電源を切ってしまえば良いのですv(´∀`*v)ピース

パソコン作業の邪魔をされるのは回避できませんが・・・。そのときは満足するまで遊んであげています(^▽^)

猫様「なんか足元にゴツゴツしたやつが無いんだけど?」

と訴えかける瞳でこちらを見ていますが、何をされようともへっちゃらです!

おすすめの外付けキーボード

外付けキーボードを購入する中で私がいろいろ見つけた良さそうなものを紹介します。

1. サンワサプライ ワイヤレスキーボード(充電式)

    1. 充電式なので電池交換不要
    1. 右側に数字キーボードもついてる
    1. キーボードが大きいので、操作しやすい、反面、取り上げにくい
    1. Windows & Android までok。Mac や iPad は対応していない様子。

サンワサプライ ワイヤレスキーボード[Bluetooth3.0・Android/Win]【スマホ/タブレット対応】 スリム ブラック SKB-BT22BK (SKBBT22BK)

2. ELECOM パンタグラフミニキーボード

    1. 重さ264グラム、最薄部が6.5ミリの軽量・小型タイプ
    1. Windows、Android、Mac、iOSに対応
    1. キーボードが小さいので、使いにくいかも。
    1. 電池式。

エレコム ワイヤレス ミニキーボード Bluetooth3.0 ブルートゥース 軽量×薄型 コンパクト Windows Android Mac iOS対応 ブルー TK-FBP102BU

3. ELECON タッチパッドつき折りたたみキーボード

    1. タッチパッドがついてるのでマウスが不要になるかも?(iOSは非対応)
    1. 折りたたみ式なので、収納がコンパクトになる。
    1. 充電式のため電池不要。

エレコム TK-FLP01PBK タッチパッド搭載ワイヤレスBluetoothキーボード ブラック

ノートパソコンを使用されている方はタブレットへ変更してみてもいいかも

ノートパソコンは持ち運びに便利ですが、猫様のゴロりんちょは防げません。

そのため、私は Macbook から Surface GO に変更しました。

Surface GO は、メモリ 4GB・SSD 64GB のタイプと、メモリ 8GB・SSD 128GB の2種類がありますが、 できればメモリ 8GB・SSD 128GB のタイプをおすすめします。 私はこれで開発マシンとして使っており、Visual Studio や Visual Studio Code、Angular での開発 などで使用していますが、特に不満はありません。

気になるといえば、CPUが Pentium Gold 4415Y というところでしょうか。Intel Core i5 とかだと もっと処理が速いのかな?と思うときもありますが、Pentiumでも十分です。

メモリはすぐに5GB くらい使用してしまうので、8GBのものをおすすめします。

マイクロソフト MCZ-00032 Surface Go 8GB/128GB シルバー

ライトユースが多い人はiPadでもいいかも

少しネット検索したり、Google Docs で文書書いたり、Netflix で映画みるという方は iPad でもいいかもしれません。

うちにもiPadありますが、ネット検索と映画みるくらいなら、十分です。

apple アップル新品 iPad 9.7インチ WiFiモデル 128GB スペースグレイ MR7J2JA送料無料

タブレットPCの場合は猫タッチにご注意🐾

ねこの肉球はタブレットに反応しますので、注意が必要です。

猫タッチされてタブレットが反応して、なんかクリックされちゃったということが何度かありました・・・。 でもそんな大した問題にはなりませんでしたので、タブレットの前にきたら、めちゃめちゃ撫でまくってます!

最後に

この瞬速ねこぱんちを見よ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました